大人の英語勉強:新聞コラムの翻訳, 東京新聞『筆洗』

勉強素材は東京新聞のコラム『筆洗』

3月30日の東京新聞のコラムを読んで、いま公開されている映画『ウィンストン・チャーチル』を見なくてはと思っている。

コラムの冒頭(起承)部分を勉強素材にしました。結論は”撤退することが苦手な日本”です。

原文の冒頭(起承の部分)3月30日東京新聞コラム『筆洗』

たとえば、地下鉄のストで大混乱が予想される時。あるいは水害の被災地が復興に立ち上がる時。英国では、よくこんな言葉が語られる。「ダンケルク精神を発揮しよう」。
一九四〇年五月、ナチス・ドイツの侵攻で連合軍は仏北部ダンケルクに追い詰められた。絶体絶命の三十数万をどう救うか。英政府の試算では救出しうるのは数万。
そこで力を発揮したのが漁船や遊覧船など民間の船。船乗りたちは自発的にダンケルクに向かい救出作戦に加わった。昨年公開の映画『ダンケルク』やきょう公開される『ウィンストン・チャーチル』が描く第二次大戦の一幕だ。

書籍でスコアが上がらなかった方へ! TOEIC(R)テスト完全攻略500点コース

私の翻訳

For example, when we can anticipate a subway demonstration or when a flood area rise up to recover, the British often say “Let’s show the spirit of Dunkerque.”
In May 1940, the Allied Forces were cornered to Dunkerque on the north of France by the Nazis German invasion. Three hundred thousand soldiers Was in a real pinch. Was there any way to rescue all of them? The British government’s estimate was only hundreds of thousands of soldiers they could rescue.
There, civil boats such as fishing boats and pleasure boats made a significant contribution. They were voluntarily headed for Dunkerque and joined in the rescue operations. The film “Dunkerque” released last year and “Winston Churchll” released today shows one of the scenes of the second world war.

書籍でスコアが上がらなかった方へ! TOEIC(R)テスト完全攻略500点コース


(Visited 216 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする