
9月のカレンダー:お台場の夜
数年前の9月のお台場の夜です。今は夜の遊覧船もこんなには出てないでしょうからどんな風景なのでしょうか。もう少し東京のコロナ感染者が少なくな...
読ん事、観た事、聴いた事、便利なApp, 文具をエッセイ風に紹介してます
数年前の9月のお台場の夜です。今は夜の遊覧船もこんなには出てないでしょうからどんな風景なのでしょうか。もう少し東京のコロナ感染者が少なくな...
今年はほとんどの海水浴場が開設中止しています。ライフセーバーもいません。水の事故には注意してください。子供は一瞬でも足先が着かなくなると溺...
12月のカレンダー:浅草寺の羽子板市 来年からと言わずに、最後の1ヶ月頑張ってみようかな。
11月のカレンダー:熊本城 熊本地震前の熊本城の写真です。 2011年11月に熊本に出張したときに撮りました。
10月のカレンダーは神田神保町の古書店 涼しい秋の晴天の日は神田神保町の古書店をゆっくり巡りたい。カレー屋でランチして、そして喫茶店に入っ...
9月のカレンダーは大沼公園 私が住んでいるところは東京の海沿いで、実はこの夏はあまり雨が降っていない。酷暑の夕方は海からの風が出てくる。風...
8月のカレンダー:八方尾根 晴れて猛暑、そんな日は山の天気は不安定なようです。注意が必要ですね。
7月のカレンダー:夏まつりの季節 東京の早い梅雨明けには驚かされる。どんな真夏になるのでしょうか。 7月は祭の月です。懐かしい色と風情が...
6月のカレンダー:北鎌倉の明月院 写真は2年前の6月の明月院です。ニュースによると、もう見頃のようです。でも週末は人も多いでしょうね。どう...
5月のカレンダー:南木曽のSL公園 古い写真です。2006年の5月に南木曽駅から妻籠宿まで歩く途中で撮りました。 特別価格の「誰にで...