
気軽にも使える『Affinity Publisher』
『Affinity Publisher』プライベート編集 Affinity PublisherはAdobe inDesignに相当す...
読ん事、観た事、聴いた事、便利なApp, 文具をエッセイ風に紹介してます
『Affinity Publisher』プライベート編集 Affinity PublisherはAdobe inDesignに相当す...
中秋の名月 子供の頃、明治生まれの祖母は陰暦の行事を守っていた。中秋の名月(十五夜)の夜は、東側の窓際にテーブルを置き、ススキを飾り...
Affinity Designer 応用編:年賀状を作りましょう Affinity Designer はコストパ...
2万円以下で買った15.6インチのモバイルモニター 2モニターは作業効率が良い。しかしスペースが必要です。モバイルモニターにしました...
数年前の9月のお台場の夜です。今は夜の遊覧船もこんなには出てないでしょうからどんな風景なのでしょうか。もう少し東京のコロナ感染者が少なくな...
新型コロナ、コロナで半年過ぎてしまいました。写真は数年前に行った函館の写真をPhotoshopでアニメの背景風に加工しました。コロナが落ち...
新型コロナウィルスに怖気、おろおろしている間にもう6月になってしまいました。自粛が緩められて街に少し活気が出てきました。見えないコロナウィ...
『Affinity Designer』で「サムネールリフィル」を作成 サムネールは便利ですよ! デザイン、絵などの構図、Powerp...
自粛で家に閉じこもってます。それでも退屈することはありません。 今日はAmazonのPrime Videoで小栗旬と長澤まさみ主演の...
Mr.Hardy FowlerのPhotoshop講座『Painting Environments』 UdemyでMr. H...