
中国語教材『口を鍛える中国語作文』

語学の勉強は独学です。教材選びも試行錯誤で、無駄な教材も多い。そんななかで中国語の基本教材として使い続けているのが『口を鍛える中国語作文』です。
漢字だけが並んでいる中国語です。何が主語、動詞、目的語、また修飾語なのかさっぱりわかりません。でも語順(文法)を知れば他の外国語より習得しやすいのではないかと思っています。
作文を通して、文を作るための”語順”、つまり文法を自然に習得できます。
私のこの本の使い方
私のこの本の使い方は私流で、毎日2頁(1頁に8例文)を;
まず日本語から中国語に頭のなかで翻訳し、音声を聞きながらテキストで確認してから書き出します。単語も覚えるし、作文の語順(文法)の勉強にもなります。単語が増え、文法もわかってくると徐々に速くなり、2頁を約30分以内終えます。
その後は、Bluetooth片耳イヤホーンでぶつぶつ口に出しながらひたすら繰り返し聴いている。CDをiPhoneに取り込んでいるので、1頁毎に繰り返し再生できます。
次の日、前の日の勉強した頁を、もう一度何度か聴いてから、次の頁にすすみます。
基本勉強だけでは飽きてしまうので並行してレベルの高い中国語の本も読んでいる。『口で鍛える中国語作文』で勉強しているので、そうかと気がつくことが多い。
「初級編」、「中級編」、「補強編」あって各々にCD2枚付属しています。
本の構成
CDは、日本語ー中国語の順に録音されています。

本の内容

接続詞と呼応を抜き出してMy辞書を作った
接続詞、呼応(不过,或者,不但~而且,好像~似的など)を知っているか知らないかで読む速さが大きくかわります。すぐ忘れてしまうので、中級編から抜き出して、手帳に挟んで持ち歩ける辞書を作りました。
例です。

新版です。
Amazon
[CD2枚付]新版 口を鍛える中国語作文-語順習得メソッド【初級編】
[CD2枚付]新版 口を鍛える中国語作文-語順習得メソッド【中級編】
[CD2枚付]新版 口を鍛える中国語作文-語順習得メソッド【上級編】
楽天
新版 口を鍛える中国語作文 -語順習得メソッドー 【初級編】 [ 平山 邦彦 ]
新版 口を鍛える中国語作文 -語順習得メソッドー 【中級編】 [ 平山 邦彦 ]
新版 口を鍛える中国語作文 -語順習得メソッドー 【上級編】 [ 平山 邦彦 ]
