English Journal
アルクの『English Jouranal』は単独で書店、またKindle版も購入することができる。
私は、今でも『English Journal』を読んでいます。最近は、Kindle版をPCのモニター、またはiPadで読んでいる。
いまホットな女優のインタビュー記事が好きで、何度か読み返し、あとは音声だけを聞いている。まさにヒアリングの学習になります。
すぐ使える記事がある
もうひとつ、英語を仕事で使われている方に推奨の記事があります。「柔よく剛を制す! 戦略的Eメールライティング」です。
Eメールの書き方ひとつででビジネスがかわります。私は外資に勤めてました。本社とのやりとりにはカチンとくることが多くありました。それをグッとこらえて、柔よく剛を制す、丁寧なEメールが、関係を好転させてくれました。
(English Jounal 6月号)
「English Jounal」は『1000時間ヒアリングマラソン』の副教材です。
『1000時間ヒアリングマラソン』は、1980年代からの元祖的英語教材です。
しかし、一番新鮮です。それは他の教材のような”つくり置き”でないからです。毎月、時代に合わせて更新されています。
ある特定のシチュエーションを想定した的学習法ではありません。応用できる論理的な学習法です。
英語を通して知識が得られる教材です。
費用対効果が高い教材です。
(Visited 97 times, 1 visits today)