安くて使える『Mac 年賀状 2016』
本屋で『Mac 年賀状 2016』をパラパラめくったら使えそうです。値段も「税抜き580円」と安い。試してみましょう。
DVDは付属していない、その方が便利
年賀状ソフト、素材はWebからダウンロード
- 本にシリアルコードが添付されています。指定のWebを開いて本の指示通りにシリアルコードインプットして年賀状ソフト、データをダウンロードします。
- まず下記の一番下のソフトとフォントをダウンロードします。ソフトはアプリケーションフォルダーにインストールされます。
三種類のフォントがダウンロードできます。
- 素材データは本を見て選んでダウンロードできます。私は全部ダウンロードしました。素材データは「書類」の「Mac年賀状2016]にインストトールされていました 。
素材、機能の概要
裏面用素材の分類
年賀状素材
「スペシャル年賀状」、「おしゃれ年賀状」、「インク節約年賀状」、「インク節約年賀状」、「筆アート年賀状」、「スタンダード年賀状」、そして自分の写真を貼り付けられる「デジカメ年賀状」、さらに「引っ越し報告書年賀状」、「結婚報告年賀状」に分類されています。
その他
さらに「喪中はがき」、「寒中お見舞いはがき」の素材もあります。
文字素材、イラスト素材
サルのイラスト素材は来年は使えませんが、文字素材はずっと使えます。Pages, Wordなど他のアプリで使えます。
裏面編集画面
基本的に3パターンの、そのまま印刷するだけで使える「完成版」、それにオリジナルの挨拶文を書きたい場合の「挨拶文なし」、さらに自由に書きたい場合の「挨拶文、賀詞なし」から選べます。縦書きの挨拶文が書けるのはMacでは便利です。
白紙からも作ることができます
自由度がある編集もできる
例は、自分のオリジナルの写真を貼り付け、賀詞は文字素材を貼り付け、挨拶文はテキストインプットしました。
実際の印刷例
差し出し人登録、宛名面印刷用の住所録も作れる
住所録は他のデータCSV, vCardデータを読み込むことができます。
コストパファーマンスが良い本です。詳細は本でご確認ください。
本屋で手に入らない場合は、アマゾンで購入できます。
![]() |
Mac年賀状2016 新品価格 |
(Visited 565 times, 1 visits today)